トップ > 製品情報 > コード関連 > 音声コード
音声コード
音声コードUni-Voice(ユニボイス)は、JAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)が開発した漢字を含む文字データを約800文字記録できる2次元バーコードを多言語対応したものです。
カタログ ダウンロード
音声コードUni-Voice
概要
音声コードUni-Voice(ユニボイス)は、iPhone、Androidスマートフォン用に無償提供されているUni-Voiceアプリを使用することにより、多言語翻訳音声/テキストを非通信環境で情報提供できます。
2016年施行の障害者差別解消法対応に、そして2020東京オリンピック・パラリンピック、ビジットジャパンプロジェクトでは「おもてなし」の基盤UD技術としてあらゆる方面での利用が期待できます。
また、ねんきん定期便やマイナンバー通知文書にも採用され、ナショナルコードの位置付けとしての活用が推進されています。

Uni-Voiceアプリ(無償)
- スマホアプリは、一般向け「Uni-Voice」と視覚障がい者向け「Uni-Voice BL」の2種類あります。
- 中国Baidu/TencentのAndroidマーケットにも登録済みです。
Uni-Voiceアプリの操作方法と機能

Uni-Voiceアイコンの点滅を目安に、音声コードUni-Voiceとカメラの距離を調整します。アイコンが点滅したら停止すると、自動で読み取りテキスト表示および音声読み上げが出来ます。

低解像度・高輝度アイコンが点滅したら照度に影響しております。場所の移動等、アイコンが出ないようにしてください。

読み取ったテキストは、ファイルに保存することが出来ます。

結果画面/履歴画面には下記の機能があります。
・メールボタン:読み取ったテキストをメールに添付する
・戻るボタン:前の文章に戻る
・進むボタン:次の文章に進む
・繰り返しボタン:最初の文章に戻る
・音声速度のシークバー:音声速度の調整
音声コードUni-Voiceを使用したデモのご紹介

バーチャル展示会のページで音声コードUni-Voiceデモ動画をご覧ください。